fc2ブログ

虎と鴎と太陽王の部屋

阪神と千葉ロッテと柏レイソルをメインに、色々と徒然なるままで書いたブログです

7月26日・72戦目 ○阪神5-3中日●(甲子園球場)

中 001 110 000=3
神 100 020 02X=5
[投手]
(中日)
ネルソン-三瀬-河原
(阪神)
能見-渡辺-榎田-小林宏-藤川
[勝ち投手]
小林宏 1勝 4敗
[負け投手]
ネルソン 6勝 7敗
[セーブ]
藤川 3勝 20S
[本塁打]
(中日)
和田9号ソロ
(阪神)
森田1号ツーラン

タイガースの後半戦は今日から始まります。
最初の相手は、手強い中日ドラゴンズです。
先発はタイガースが能見篤史、ドラゴンズがマキシモ・ネルソンでした。

能見はオールスター前の横浜戦(観戦試合)でも、途中から崩れましたが、今日は出来が悪くてピリッとしませんでした。
森野に同点タイムリーを打たれ、ネルソンの当たりが不運なタイムリーだった所や、和田に出会い頭で一発を浴びたとは言え、出来は悪かったです。

しかし、そんな能見の負け投手の権利を救った、1人の若虎が現れました。
名前は森田一成。
背番号は69。
タイガース在籍4年目。
岡山・関西高校出身。(奇しくもこの日に母校が甲子園出場を決めました。)
入団2年目に支配下選手から育成選手へとなり、後に支配下選手へ返り咲いた、若くして苦労人となった若虎です。
しかも、今日一軍登録されたばかりの森田が、能見の代打として登場。
なんとプロ初打席で、初安打が初本塁打となる、球団史上初の快挙を成し遂げたのであります。
森田の放った2ランのお陰で、能見の負けは消えました。

渡辺→榎田と繋ぎましたが、その榎田はオールスターでの連投と、酷使による蓄積のせいか、本調子ではありませんでした。
榎田の調子が心配であると共に、なかなか休ませようとしない首脳陣に怒りを禁じえません。

小林宏之が8回を三者凡退に抑えた裏、マートンのヒットを平野が送って、鳥谷の勝ち越しタイムリー3塁打、新井の犠牲フライで2点を入れて勝ち越し、最終回は球児が締めて後半戦初戦を勝ち、単独2位に浮上しました。

今日のヒーローは、球団史上初となる、プロ初打席初安打初本塁打の殊勲者・森田と、勝ち越しタイムリー3塁打を放った鳥谷でした。

ただ、まだ借金は1あるので、早いうちに完済し、首位を独走態勢に入りつつある、ヤクルトを追いかけたいもんです。

ただ、投手陣に関しては課題が残りました。
特に先発投手と、酷使気味の榎田を休ませる勇気を持ちつつ、小嶋や加藤や川崎などを榎田の代役としての起用を願いたいです。

ただ、今日は森田に尽きますね。
次世代のニューヒーロー誕生を素直に祝いたいです。

先ずは明日、借金を完済して、今季ペナント勝率5割を目指して欲しいです。

絶対勝つぞ!タイガース!!
スポンサーサイト



  1. 2011/07/26(火) 22:39:11|
  2. 2011年阪神タイガース
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:0
<<7月27日・76戦目 ○埼玉西武4-1千葉ロッテ●(西武ドーム) | ホーム | 7月26日・75戦目 ○埼玉西武6-5千葉ロッテ●(西武ドーム)>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://ausn9741.blog6.fc2.com/tb.php/542-ac8da43a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

7/26 阪神5-3中日~森田一成球団史上初プロ初打席初本塁打!

←今年2月宜野座にて撮影した森田選手 7/26 阪神-中日・10回戦(中日5勝4敗1分、甲子園、18:03) 中日 001 110 000|3 阪神 100 020 02x|5 【得点経過】 1裏:新井貴三ゴロ間に1点先制 3表:森野の適時打で同点 4表:ネルソンの適時打で1点 5表:和田のソロで1点 5裏:森…
  1. 2011/07/27(水) 06:52:07 |
  2. ポロと旅する&あさちゃん。スポーツ2