fc2ブログ

虎と鴎と太陽王の部屋

阪神と千葉ロッテと柏レイソルをメインに、色々と徒然なるままで書いたブログです

2010夏の甲子園第十日目

東海大相模(神奈川)3―0土岐商(岐阜)

聖光学院(福島)5―2履正社(大阪)

新潟明訓(新潟)1―0西日本短大付(福岡)

九州学院(熊本)8―7(延長10回)鹿児島実(鹿児島)

夏の甲子園は今日・明日でベスト8が決まります。

第一試合は東海大相模のエース・一二三君が4四球を出すも土岐商業打線を僅か1安打に抑え、35年ぶりのベスト8進出。
土岐商業は打線が一二三君の前に僅か1安打と手も足も出せず、初戦の勢いは潰えました。

第二試合は聖光学院が同点で迎えた8回に、斎藤監督の息子である斎藤君の2ランホームランを含む、3点を勝ち越し、投げてはエース・歳内君が二桁10個の三振を奪い、2年ぶりのベスト8進出。
履正社は主砲の山田君に一発が出て同点に追いつくも、終盤に突き放され初のベスト8進出はなりませんでした。

第三試合は投手戦となりましたが、6回にタイムリーで先制した虎の子の1点を守りきり、学校としては初、新潟県勢としては昨年の日本文理に続いてベスト8へ進出しました。
西日本短大付属は二年生エース・森君が力投してましたが一球に泣き、打線も最終回不運な形で同点のチャンスを潰し、全国制覇した1992年以来のベスト8進出はなりませんでした。

第四試合は九州勢隣県対決となりましたが、打撃戦の末延長戦へ突入し、延長10回にタイムリーで決勝点を入れた九州学院が47年ぶり、熊本県勢としては1996年の熊本工業以来14年ぶりのベスト8進出を決めました。
鹿児島実業は土壇場9回に3点差を同点に追いつくもサヨナラ勝ちには至らず、延長で力尽きて14年ぶりのベスト8進出はなりませんでした。

明日は3回戦の残り4試合がありますけど、第一試合に成田と北大津が直接対決します。
正直どっちに勝って欲しいか、心苦しいですけどどっちも頑張って欲しいですね。
兎に角、良い内容の試合を戦って欲しいと願うのみです。
スポンサーサイト



  1. 2010/08/17(火) 00:08:54|
  2. 2010年高校野球
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:0
<<2010夏の甲子園第十一日目 | ホーム | 8月15日・101戦目 ○阪神9-6東京ヤクルト●(京セラドーム大阪)>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://ausn9741.blog6.fc2.com/tb.php/213-f50d251f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

8/16 第92回全国高校野球選手権大会第10日(3回戦4試合)+α

(Ser.4917) 第1試合は8時半に始まったと思ったら10時過ぎにはもう終わり。 それもそのはず。東海大相模も6安打3得点でしたからね。 前回の試合では好打者ぶりをより発揮した一二三選手が、今回は好投手サイドを強調。すぐプロ入りするのか、大学もしくは社会人に行くのか…
  1. 2010/08/17(火) 06:22:12 |
  2. ポロと旅する&あさちゃん。スポーツ2