fc2ブログ

虎と鴎と太陽王の部屋

阪神と千葉ロッテと柏レイソルをメインに、色々と徒然なるままで書いたブログです

2010夏の甲子園第二日目

北大津(滋賀)11―4常葉橘(静岡)

前橋商(群馬)3―0宇和島東(愛媛)

遊学館(石川)11―0一関学院(岩手)

関東一(東東京)9―2佐野日大(栃木)


今日は二日目。
第一試合は北大津の看板打線が序盤から主導権を握って、結果二桁11得点で圧勝しました。
注目の四番・小谷君にも一発が飛び出し、二年生ピッチャー・岡本君の変幻自在でテンポの早いピッチングも光りました。
常葉橘は8回に牛場君のホームランを含む、4点を返しましたが、9回にダメ押しの3点を入れられ、結果的には焼け石に水でした。

第二試合は前橋商業のエース・野口君の好投が光り、今大会最初のシャットアウトゲーム。
群馬のイチローこと後藤君も、持ち味を存分に発揮しました。
対する宇和島東は伝統の牛鬼打線が不発では、どうしようもありませんでした。

第三試合は中盤までは投手戦でしたが、6回に遊学館打線が、一関学院のミスに付け込む猛攻撃で一挙8点を取り、結果的には圧勝でした。
一関学院は前半、先発した高橋君が奮投してましたが、ミスから一気に崩れ、後続の投手も止められず、打線は遊学館のエース・土倉君の前に沈黙では、為す術もありませんでした。

第四試合は関東勢同士の対戦でしたが、関東一高が中盤から佐野日大のエース・関君を機動力で攻略し、着々と点を取りました。
佐野日大は関東一高のエース・白井君の前に沈黙してましたが、最終回に2点を取って一糸を報いました。


昨日の成田に続いて、僕は北大津をテレビで応援してました。
序盤から点を重ね、8点リードしてましたが、4点返された時は流石に焦りましたね。
しかし、3点を9回に入れてダメを押したので、安堵しました。
北大津は夏初勝利。
前回出場の6年前は、ダルビッシュ率いる東北(宮城)の前に、完敗かつ惨敗でしたから、正直嬉しかったですね。
ただ、次の対戦相手が、相性の悪い群馬代表なんですよね。
過去の対戦成績で、滋賀県勢が群馬県勢に勝ったのはたった一度だけで、正直天敵です。
北大津打線vs前橋商業左腕・野口君&群馬のイチローこと後藤君が注目になりますが、今日岡本君が変幻自在で常葉橘打線を無四球で抑えただけに注目ですね。
打線は何としてでも野口君を攻略して欲しいです。

毎年千葉と滋賀の代表を応援している僕にとって、今年は幸先良い夏になりましたね。
昨年は八千代東が西条(愛媛)に、滋賀学園が智弁和歌山(和歌山)に、共に初戦敗退だったので嬉しかったです。

明日の注目は、夏連覇を狙う愛知・中京大中京と、全国制覇した4年前以来の出場となる早稲田実業(西東京)、センバツベスト8の北照(南北海道)です。
また、明日の戦いが楽しみです。
スポンサーサイト



  1. 2010/08/08(日) 23:39:22|
  2. 2010年高校野球
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:0
<<2010夏の甲子園第三日目 | ホーム | 8月8日・96戦目 ○中日10-0阪神●(ナゴヤドーム)>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://ausn9741.blog6.fc2.com/tb.php/198-d6f5a6a5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

近畿 北大津

映画でおべんきょう商品価格:1,575円レビュー平均:0.0 北大津の“小兵エース”も好投!3投法で翻ろう &lrm;2 &#26178;&#38291;&#21069;&lrm; 【北大津11-4常葉学園橘】北大津の2年生エース・岡本は1メートル70、55キロという小柄な体格を変則投法でカバーし
  1. 2010/08/09(月) 08:17:34 |
  2. 今日起きたニュースはこれだ!